リファレンスガイド パノラマビューワ PC用ビューワ
提供: オンラインマニュアル
PC用ビューワ
WindowsPCやMacなどでコンテンツにアクセスすると表示されるビューワです。
PCビューワで利用可能な機能の一覧をご紹介します。各機能は個別に表示、非表示を設定可能です。
バナー表示① | 企業ロゴやブランドマークなど各種バナーを表示できます。また、クリックで任意のURLに遷移する設定も可能です。 |
電話アイコン② | クリックすると連絡先電話番号を画面に表示することができます。 |
全画面アイコン③ | クリックするとコンテンツを全画面表示します。 |
マップ④ | 間取り図や周辺地図などを表示して、各パノラマの位置をレーダー表示します。 |
アイコン⑤ | クリックすると、ポップアップ画像表示やURLリンクなどのアクションが起動します。 |
ツアーカーソル⑥ | クリックすると、指定したシーンへ移動します。 |
シーン切り替えボタン⑦ | クリックすると、次のシーンへ移動します。 |
テロップ表示⑧ | シーンについての説明文などをテロップ表示することができます。 |
操作パネル⑨ | 視点移動やズーミングなどの操作ができます |
ソーシャルボタン⑩ | Facebook,Twitter,LineなどにURLを投稿します |
シーンメニュー⑫ | アルバム内のメニューをサムネイル表示します。クリックで任意のシーンを表示することができます。 |
タイトル表示 | 起動時にシーンのタイトルを表示します。 |
シーン種別表示 | 起動時にシーンの種類(パノラマ、静止画、iPhoneパノラマ)を表示します。 |
BGM再生 | 閲覧中BGMを流すことができます。 |
底面パッチ | パノラマの底面にロゴ画像などを貼って三脚を隠すことができます。 |