リファレンスガイド 機能別ガイド タグ出力機能
提供: オンラインマニュアル
PanoCreatorで作成したパノラマVRは、ビューワのURLを使ってインターネットに公開することが出来ます。
代表的な公開の方法には、通常の<a>タグを使ってリンクする方法と、<iframe>によってWebページに埋め込む方法とがあります。
PanoCreatorでは各種タグを自動的に出力する機能があります。
目次 |
1 タグ出力機能(単一シーン)
シーンパネル上の「タグ」ボタンをクリックすると、単一シーン用の埋め込みタグダイアログを起動します。
URLリンク | ビューワーへのリンクを出力します |
Html埋め込み | iframeによる埋め込みビューワーのタグを出力します |
サムネイル | サムネイル付きのリンクを出力します |
全画面 | 有効にすると全画面ボタンを表示します |
SSL | 有効にするとSSL対応のタグを出力します |
クリップボードにコピーする | タグをクリップボードにコピーする |
閉じる | 埋め込みタグウィンドウを終了します |
2 タグ出力機能(アルバム)
シーン一覧の「アルバムタグ」ボタンをクリックすると、アルバム用の埋め込みタグダイアログを起動します。
URLリンク | ビューワーへのリンクを出力します |
Html埋め込み | iframeによる埋め込みビューワーのタグを出力します |
サムネイル | サムネイル付きのリンクを出力します |
クリップボードにコピーする | タグをクリップボードにコピーする |
閉じる | 埋め込みタグウィンドウを終了します |
3 URLリンクタブ
全画面ボタン | ビューワ内に全画面ボタンを表示する場合は有効にしてください。 |
SSL | 有効にするとSSL対応のタグを出力します |
再生開始シーン | アルバム再生時に最初に表示するシーンを指定します(アルバムのみ) |
4 HTML埋め込みタブ
ビューワーを直接Webページに埋め込む場合のタグを出力するタブです。
埋め込みサイズ | ビューワのサイズを調節することが出来ます。 |
全画面ボタン | ビューワ内に全画面ボタンを表示する場合は有効にしてください。 |
SSL | 有効にするとSSL対応のタグを出力します |
再生開始シーン | アルバム再生時に最初に表示するシーンを指定します(アルバムのみ) |
5 サムネイルタブ
サムネイルサイズ | サムネイルのサイズを調節することが出来ます。 |
360アイコン | サムネイルの上に360°アイコンを表示する場合は有効にしてください。 |
全画面ボタン | ビューワ内に全画面ボタンを表示する場合は有効にしてください。 |
SSL | 有効にするとSSL対応のタグを出力します |
再生開始シーン | アルバム再生時に最初に表示するシーンを指定します(アルバムのみ) |
Version 1.8.4以前のバージョンでステッチしたシーンについて、サムネイルサイズの変更や
360アイコンの表示を切り替えたい場合は、シーンを一度再ステッチする必要があります。